アゼルバイジャンの養蜂家達は、雄大な自然の中で様々なハチミツを作っています。
シルクロードにあるシェキ地区やその周辺地域も有名なハチミツの産地です。
また、コーカサス地方特有のハチが集めた甘草の蜜は栄養価が高いとして、世界でも有名です。
アゼルバイジャンのハチミツは品質・栄養価が高く、とても体に良いと言われています。
アゼルバイジャンの人達にとっても、ハチミツは馴染みが深く、軽食やランチには必ずパンにハチミツとバターを塗って食べています。紅茶を飲みながら食べるのが、アゼルバイジャン人の文化です。
アゼルバイジャンでは、風邪を引いた時等にスプーン1杯のハチミツを食べます。また、毎日食べる事で免疫力が増すと言われています。ニュージーランド産のマヌカハニーの人気を考えても、今、日本ではハチミツブームの波が来ていると思われます。世界的にも薬を飲むよりサプリメントや栄養価の高い食べ物を摂取する事で体の調子を整え、免疫力を向上させる事がスタンダードになりつつあります。健康思考の高い人が増えていることから、今後もハチミツの需要が高まると考えられます。
当社が扱うハチミツが皆様の活力溢れる生活の一助となりましたら幸いです。本当に美味しい蜂蜜ですので、是非一度お試し下さい。

